1. スタッフ日記
 

スタッフ日記

2025/01/05

12月15日(日)に広島市のエールエールA館6階で

既契約者の皆様を対象にした

「2024年株式会社ライフパートナーズ既契約者様限定セミナー

 コスパ・タイパ時代の資産運用!?~合理的な人が行うはずの意思決定プロセスを全く無視した投資の選択~」

を開催しました。

当日は日曜日の午前中にも関わらず、53名の皆様にご参加いただきました。

大変熱心にメモを取られている方もおられ、

ご参加された皆様から


 「面白くて初心者にも分かりやすかった」 「ネットなどの情報をうのみしないよう気をつけようと思った」

 「家族にも聞かせたいと思った」 「知らないことが多く大変有意義な時間だった」

 「もう少し話を聞きたかった(ポジティブ)」

 「先進国と新興国とオールカントリー、インデックスとアクティブの違いが知れた」

 「投資を始めるいい機会になりそう」 「とても勉強になったので、また参加したい」

 「セミナーは初めてだったが、興味を持って最後まで聞けた」

 「普段の生活では聞かない話で、ためになった」 「株の世界が少し身近になった」

 「自分でも資産運用について勉強しようと思った」


等のお声を頂戴し、34名の皆様が今後も今回のようなセミナーに参加を希望されました。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。







2024/01/04
株式会社船井総合研究所「保険代理店経営研究会」にて
2023年度”従業員数純増賞”を受賞しました。





2022/11/20
福岡のヒューマン&アソシエイツ様の会社見学に行って来ました。
洗練された開放的な事務所で、職場環境の整備の参考になりました。
その後、生島社長の会社経営に対する熱い想いをお聞きし、
大変有意義な時間を過ごすことができました。



2021/06/02

長年、保険会社の損害課で主に自動車事故の人身担当として活躍された

山本 操一さんが6月1日から弊社の損保事故専任担当者として

新たにスタッフの一員に加わっていただきました。





2021/04/29

4月29日(祝)に東広島市の西条公会堂で

株式会社サンドアーズ様と共催で「お金の貯め方教室」を開催しました。

当日は生憎の雨にも関わらず、19名の皆様にご参加いただきました。

大変熱心にメモを取られている方もおられ、

ご参加された皆様から

「とても分かりやすい説明で基本的な部分がよくわかりました」

「ライフプランの見直しをしたいと思いました」

「積立投資に対する不安が無くなりました」

等のお声を頂戴しました。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。




2021/01/02

価値組プロジェクトニュースレター2021新年号

 

先日、「働き方改革推進支援助成金(テレワークコース)」を活用した

設備導入をコンサルティングしていただいた㈱価値組プロジェクトの

ニュースレター(新年号)に弊社の取り組みを活用例として

ご紹介いただきました。

 

秋井先生、ありがとうございました。

 







2020/09/01

令和2年7月28日付で厚生労働省の「働き方改革推進支援助成金(テレワークコース)」の

交付が決定し、本店と東広島支店にオールインワンミーティングボード”MAXHUB”を導入致しました。

テレワークはもちろんのこと、本店と東広島支店を常時接続し、

コミュニケーションの一層の強化やお客様とのWEB面談への活用等を考えております。









2020/07/11

弊社の従業員2名(沖野秀樹、松﨑純志)が同時に「損害保険プランナー」に認定されました。

 

「損害保険プランナー」の詳細はこちら


2020/04/16

本日の営業会議から人との接触頻度を下げることを目的に

”ZOOM”を使用したオンライン会議がスタートしました。

 

本店、東広島支店、勤務型代理店、保険会社の皆様と

”ZOOM”で繋がり、いつも通りの一体感を持った

有意義な会議が出来ました。







2019/08/01

ライフパートナーズは

”第6回COPALESTE HIROSHIMA FUTSAL CUP”に

協賛させていただきました。

 

第6回COPALESTE HIROSHIMA FUTSAL CUPのプログラムはこちらです。

1  2  3  >  >>

ライフパートナーズ超保険ショップ

なんでもお気軽にご相談ください

0120-550-507

営業時間:9:00〜17:00

(定休日:土・日・祝日)

土・日祝日は予約相談で受付中!

会社概要・アクセスはこちら

ご相談・お問い合わせ