米国で開発され40年の実績と95%の成功率を誇る脅威の痛み解消メソッド
「エゴスキュー・メソッド」セミナーが広島で初めて開催され、
2月28日(日)に開催された講座に参加してきました。
普段使わない筋肉が刺激され、身体のバランスが良くなり、
大変気持ちが良かったです。
9月まで月2〜3回、毎回9種、通算で60種のエクササイズが今後も
予定されておりますので、ご興味のある方は参加してみられたらどうでしょうか。
3月6日(日)東広島市高屋町のこかげ広場において
「防災フェスタ in Hiroshima」が開催されます。
アレルギーっ子もみんなおいしく食べられる、
”安全で安心な炊き出し”や”災害時に役立つサバイバル術”が体験できます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
先日、「貸家経営アドバイザー」の資格を取得しました。
この資格者は、
現在主流の狭い賃貸住宅(アパートや賃貸マンション)は供給過剰で
経営に失敗されるオーナー様が増えておられるという現状を勉強し、
今後の土地活用、空き家対策として期待されている「戸建貸家」を
企画および提案することを担い、賃貸経営の革新を目指しています。
ご興味をお持ちいただいた方は、お気軽にお問い合わせください。
7月25日(土)広島YMCA3号館2階多目的広場にて
エコロジー研究会ひろしまが主催して
”スクールサミット2015”が
開催されます。
平和の語り部の川野登美子さんのお話や、
内藤順一先生の”川の生きもの教室”、
広島市内の小学校の校長先生方をお招きしての
広島の川をテーマにしたパネルディスカッション等
盛りだくさん内容となっております。
ご興味のある方は是非ご参加ください!
スクールサミット2015参加案内はこちら
1月24日(土)ホテル広島ガーデンパレスにて第2回超保険ショップセミナー
「仕組みを知って賢く節税!個人事業主・給与所得者のための上手な経費の落とし方」を開催いたしました!
2時間のセミナーで、講師の加藤先生に確定申告のポイントをご説明いただいた後に
弊社貞徳から税制メリットのある制度のご紹介をさせていただき、最後に中小企業診断士の
秋井先生より来年度の中小企業向けの助成金についてご案内していただきました。
講師の加藤先生は最初は少し緊張気味のご様子でしたが、皆さん熱心に先生の話に耳を傾けられ、最後の個別相談会でも長い時間、相談される方もおられました。
当日、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後とも皆様のお役に立つ情報をタイムリーにお届けしたいと思っておりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
全日本選手権の決勝は日立東京に惜しくも敗れ、準優勝でした。
双子の兄弟(竹内選手)対決は見ものでしたが、
今回は弟の竹内譲次選手に軍配が上がりました。
竹内選手、初優勝おめでとうございました。
今月21日から公式戦も再開されます。
皆さん応援頑張りましょう!
広島ドラゴンフライズが
第90回全日本総合バスケットボール選手権大会で決勝進出を果たしました!
決勝は1月12日(祝)に行われ、相手は日立東京です。
14時からNHKEテレで試合中継がありますので、
ぜひ、みんなで応援しましょう!
本日は呉にやってきました。
相手は今シーズン無敗を誇るアイシンシーホーク三河です。
鉄壁のディフェンスと正確な攻撃力!
ん〜やっぱり強い!!
金丸選手(写真)の正確なシュート力には敵ながら
魅了されます。
しかし平尾選手のプレーがやはり一番です。
応援するのはドラゴンフライズ!
組織力を学ぶのは今のところアイシンか・・・
ドルフィンズとの2位決戦を観戦しに行ってきました!
本日は息子が所属している大河ミニバス同好会の子供たちも
全員が応援しに来ています。
試合は竹内選手とオマー選手の主力2選手をけがで欠くという
苦しい台所事情の中、平尾選手、チャップマン選手、
そしてファイ・パプ・ムール選手のガッツ溢れるプレーで
会場は大いに沸き立ちましたが、試合は68:76で
敗れてしまいました!残念!
しかし、チームコンディションの悪い中での
今回の試合内容であれば今後大いに期待が持てます。
ぜひ皆さん、会場に足を運び、ドラゴンフライズを
応援しましょう!
岡崎選手もがんばってください。(写真)